忍者ブログ
萩原芳樹のブログ
[73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鶴橋の二畳の部屋の生活は、やはり耐え難くなり、三ヶ月ほどで引っ越すことにした。

何よりも、すでにプロのお笑い芸人としてスタ-トしているのに、夜10時という門限はきつすぎた。
二畳という空間だから、勿論キッチンなんてない。
共同の小さな手洗い場があるだけ。
深夜、お腹が空いたら電気ポットで「チキンラ-メン」を作っては食べていた。
今でも、チキンラ-メンを食べると、その頃のことを思い出す。

改めて、チキンラ-メンという素晴らしい商品を発明された「安藤百福」さんは凄いと感謝する。

チキンラ-メンは、昭和33年、「安藤百福」さんが自宅裏の小屋にこもって、研究を重ねた結果、やっと完成した「魔法のラ-メン」
お湯を注ぐだけで手軽に食べられるチキンラ-メンのことを、当時の人々は「魔法のラ-メン」と、呼んだらしい。
百福さん、この時48歳。
たった一人、自宅の裏の小屋にこもって完成させた歴史的食品である。

さて、鶴橋の二畳の部屋から、私は玉出の四畳半のアパ-トに引っ越し。
「四畳半が、こんなに広々としているのか」と、感動すらした。
姫路の実家では、8畳と3畳の二間を贅沢に使っていたのに、人間環境によって変わるものである。

玉出のアパ-トは、地下鉄の出口すぐに位置する木造三階建て。違法建築の3階だった。

何故玉出だったのかというば、中学生の時、生まれて初めて漫才をやった相方が住んでいたから。
俊市郎といって、中学2年で姫路から玉出に引っ越したので、時々遊びに来ていたし、ピンネタを声出して稽古するのに、彼のマンションの屋上をよく使わせてもらっていたから。

つまり、稽古場にも近いし、友人宅が近くにあるので安心。
でも、この頃の玉出の街は、本当に面白い連中の集まりで、その頃の毎日が楽しかった。

どんな出来事だらけだったのか、次回から思い出しながら、ゆっくりとお話しますね。
PR
姫路の高校を卒業し、大学一年の時、ひたすら八方さんの楽屋通いを続けていました。

その頃の私の芸名は「ダッシュとんぺ-」
高校時代に「ヤンタン」に出演した際、三枝さんが「姫路東高校と、姫路北高校のコンビやから、東と北で「トン、ペ-」と、名付けてくださいました。
「ダッシュ」は、私達の漫才が勢いが良いからだったそうです。
そして、「ペ-」の相方がいなくなったので、勝手に「ダッシュとんぺ-」と、名乗ってピン芸人の活動を。

いつものように八方さんの楽屋に行くと、そこには今の西川のりおさんの姿がありました。
出番を終えた八方さんから、「君等そこの喫茶店に先に行って待ってて」と。

のりおさんと私は、二人きりになり、やおら喋り始めたのです。
私は、高校2年の時から、のりおさんのことを意識していました。
「ヤンタン」のオ-ディションを受けた際、揃いの服を着て、プロ気取りだったのは、約百組ほどの中で、のりおさんところと、私のところだけだったのです。
のりおさんの小説にも登場しますが、相方が中学の同級生の田中さんという人。
この田中さんが、ツッコミ上手いし、男前だったのです。

オ-ディションで、互いに意識はしていたものの会話する機会もなし。
その後、高校3年の時「トップホットシアタ-」(現在のナビオにあった寄席)に「淀公一公二」という名前で、のりおさんは田中さんと舞台を踏んでおられました。
この二人の漫才に、私は笑い転げたのを記憶しています。
とにかくアドリブだらけの漫才。
新人離れしたステ-ジだったからです。

その後「淀公一公二」のコンビは、どうやら解散したようで気にはなっていました。
そこで、八方さんの楽屋で再会となった訳です。
話を聞くと、今は「横中バックケ-ス」という新コンビを組んで「松竹芸能」の舞台に立たれているとか。

八方さんが来るのが遅かったせいもあり、私とのりおさんの会話は二人で盛り上がりました。
こうして、のりおさんと私は、急接近することになったのでした。
あれは、高校生の頃だったのか、それとも卒業後のことだったのか忘れましたが、楽屋に遊びに行った帰りに、八方さんに寿司をご馳走になったことがありました。

「なんば花月」の楽屋を後にして、八方さんと私は梅田に向かっていました。
「地下鉄で行こうか」と、二人して御堂筋線に乗ることに。

その時でした。
「寿司食べようか」と、突然八方さんが言い出されたのです。
「ハイ」
寿司をご馳走になれるのかと、私は喜んでいました。

すると、地下鉄「難波」のすぐ傍にあったテイクアウト専門も寿司コ-ナ-で、「巻き寿司二本ちょうだい。切らんでええ。包まんでもええから」
と、八方さんは、お金を払うと、巻き寿司二本を受け取り、一本を私に。

梅田までの切符を買ってくださり、巻き寿司を手にしたまま、八方さんと私は満員の地下鉄に。

夕方だったので、かなり満員で身動きできないような状態でした。
でも、そんなギュウギュウの地下鉄に立ったまま、八方さんは平然と巻き寿司をパクつかれたのです。

私がためらってると、「何や、寿司嫌いやったんか?」と、八方さん。
「いいえ、好きです」
「そんなら食べんかいな」

今でこそ節分に巻き寿司を一本食べる習慣はありますが、その頃そんなことをする人もなし。
まして、場所は満員の地下鉄に立ったままの状態です。

私は周囲の視線を無視して、その巻き寿司をいただくことにしました。
恥ずかしかったです。
でも、八方さんは平然と巻き寿司をパクついておられます。

この時、私はこう思ったのでした。
「芸人を目指す人間が、こんなことを恥ずかしがっていてどないするのや」と。

結局、食べ終わって梅田に到着して、「ごちそうさまでした」も、確か言えてなかったと思います。

八方さん、大変遅くなりましたが「ご馳走さまでした」
さて、鶴橋の二畳の部屋で、息苦しい暮らしをしていた毎日でしたが、姫路から出て来た私にとっては、難波に近かったことが何よりも嬉しかったのです。

一応「大阪芸術大学」に進学したばかりだったのですが、向学心は皆無。
八方さんが「なんば花月」の出番と知るや、鶴橋から歩いて通っていました。

八方さんとは、高校時代「ヤングタウン」に共演したことがキッカケで親しくさせていただいていました。
高校時代、学校をサボッては八方さんの楽屋にオジャマして、生意気にも楽屋で寝ころびながら、八方さんと談笑したりしていたのです。

八方さんとは常に新ネタの話ばかり。私の新作をいつも興味深く聞いてくださいました。

そんな八方さんが、ある日のこと。
「君、いつも歌手みたいな服着てるな。どこで買うてんのや?」と。
「阪急ファイブですよ」
「阪急ファイブ?」

当時「阪急ファイブ」は、大阪で初めてのファッションビルとして誕生し、若者に人気のスポットでした。
ブランドは、まだ数少なく、メンズでは「JUN」「VAN」が存在している程度。

「阪急ファイブのJUNという店で買ってるんですよ」
私が、そう告げると、
「ワシをそこへ連れて行っていれ」と。

二人で阪急ファイブのJUNに行きました。
当然のように店員がウルさくまとわりついて来ます。
そこで、八方さんはキレてしまったのです。

「ウルさいな!さっきからヤイヤイと!ゆっくり服見られへんやいかい!」と。
結局、八方さんは店員に立腹してすぐ店を出られたのですが、もしも服を買う気になっていたら、もっと立腹されていたと思います。
それは、足が余りにも短いことに対する店員の態度で。

確かに70年代のブランド店の店員は、かなり上からモノを言っていましたからね。
鶴橋の二畳の下宿は、さすがにヘコむ暮らしでした。

大きな旧家の二階に、二畳の間切りをしてある部屋が20部屋ほどあるという下宿。
朝夕二食付きで、一万円という家賃でした。
住んでいたのは、どう見ても工事現場のような人達ばかりで、学生や若者は誰一人としていません。

「食事が付いているから、いいじゃないか」と、思われるかも知れませんが、これがかえって迷惑な話。
夕飯のメニュ-に、カレ-が出されることがありました。
御飯は普通盛りなのですが、その上のカレ-のル-は少しだけ。
下宿のお母さんが「おかわり自由ですよ」と、言っておられたので、私は鍋にあるカレ-のル-を足そうとしました。
すると、「カレ-のおかわりはダメです。おかわりは白御飯だけです」と。
そこへ、下宿屋の子供がノコノコと現れてテンコ盛りにカレ-のル-を自分の皿に盛って食べているのです。
「これは下宿というよりも、虐待やないか!」
アホらしくなりました。

それに、その家の玄関は一つですから、門限があるのです。
夜10時以降は鍵をかけられてしまいます。
夜中にお腹が空いたからと、外出はできないのです。
窓(といっても30cm四方の鉄格子のついた小窓ですが)の外から夜鳴きラ-メンの音を聞きながら、角砂糖をなめて寝付いた思い出があります。

その頃、MBSラジオの前説で、毎週7分のネタを作らなければなりませんでした。
小さな鉄格子付きの窓の二畳の部屋で、夜は外出禁止。
でも、大阪に住んでいられることが幸せだと思い、まるで留置場のような環境で、連日ネタを作り続けていたのです。

今思えば、あの頃が一番多くのネタを作り続けていたのかも知れません。

MBS「ヤングタウン」のディレクタ-から、深夜ラジオのメインパ-ソナリティにという夢のようなお話。

早速ラジオ制作部長のところに連れて行ってもらいました。
「この子、面白いので4月から始まる『チャチャヤング』のパ-ソナリティにどうかと思っているのですけど」
ディレクタ-から、推薦のお言葉。

しかし、部長は私をまじまじと見て、
「この子、高校生やろ?高校生に深夜番組は無理と違うか」
そんな冷静な発言の後、
「君、面白いのか?そしたら、ここでビックリするような面白いことやってみ」と。

取り立てて一発芸もない私は、固まっていました。
「渡辺君、アカンで、この子。君な、君と同じように連れて来られたキャッシ-(プリン&キャッシ-のキャッシ-です)は、いきなり裸になりよったで」と。

結局部長から却下され、局の廊下をトボトボとデイレクタ-と歩いていました。
「残念やったなぁ。仕方ない、君暫く『ヤンタン』の前説でもするか」と。
前説・・・つまり本番前に客を和ませる為に、毎週漫談のチャンスを与えてくださるというのです。
「宜しくお願いします」

高校卒業を目前にして、私は大坂に部屋を持つことになりました。
父の友人の紹介で借りた部屋で、二畳一間の下宿でした。
半畳の押し入れがあり、その押し入れから布団を取り出しては、押し入れに布団半分を突っ込んで寝るという日々。
場所は鶴橋の駅の傍でした。

この二畳一間から、私の芸人人生は始まり、初めての一人暮らしのスタ-トでした。

*高校時代の漫才の相方は、「プロになる気がない」という理由で、高校 3年の時にコンビは解散。その後は「ピン」として活動していたので  す。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[10/11 バーバリー 公式]
最新TB
プロフィール
HN:
萩原芳樹
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
忍者アナライズ
忍者アナライズ
カウンター