萩原芳樹のブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
生まれて初めて人前でやった漫才が大爆笑。
それは全てが俊市郎の力であった。 その後、私と俊市郎は、あえて漫才をする機会もないし、「てなもんや」をテ-プで聴いてコピ-することにも飽きて来ていた。 そんな中学一年の3学期末のことだった。 「ヨンちゃん(私のこと)俺、大阪に引っ越すことになったんや」と、俊市郎から突然告げられた。 お父さんの仕事の都合で、大阪に引っ越すことになったらしい。 「そうか・・・。寂しなるなぁ」 正直なところ私には大きな衝撃であった。 というのも、元々私は、その学校では「よそもの扱い」されていた人物であって、俊市郎こそ初めての仲の良い友達であったからであった。 小学校3年の時、私の一家は姫路の街中から郊外に転校して来た。 それも母と同時転校。 どういう意味かというと、母は小学校の先生で、私の転校と同時に同じ小学校の教員となった訳である。 転校したばかりの朝礼で、母は新任教師として、朝礼台に呼ばれて全校生徒の前で紹介される。 その時、「先生の息子さんも一緒に来られたので紹介しておきます」 と、校長に呼ばれて、私までもが朝礼台に立たされて挨拶させられたという信じられない展開。 勿論、全校の生徒は私のことを特別視するのは当たり前のこと。 転校してから私のことを誰もが「先生の子」と呼んでしまうようになっ た。 イジメにあった。 「町の子やからなぁ」 普通、田舎から町に出て来ていじめられることは想像がつくが、全く反対のイジメだった。 親に買ってもらった新しい服を着て学校に行くと、みんなから冷ややかな目で見られる・ 何よりも、担任の先生のイジメがひどかった。 「萩原君は、町の子やから、みんなと違う」と、悪い意味で軽蔑すらしていた。 学校に行くのが嫌になった。 よく風邪をひいて寝込んだものだった。 何故、先生までが私のことをイジめるのか・・・。 母に、ぶっちゃけ話をしたところ、どうやら先生仲間でも母の存在は特別のようであったらしい。 というのは、街中の教育になれていた母にとっては閉鎖的な田舎の教育が遅れていることを、職員会議でも問題にしていたらしい。 「何が街中の教師じゃ」とばかりに、田舎の先生にとってはウザイ存在。 そんな担任先生のウサが私に来ていたという訳である。 まぁ、そんな話はどうでもいいが、転校してなかなか友達もできなかった私にとって、俊市郎の存在は大きかった。 頼みのキャンドルが消えてしまうような気がした。 そして、中学2年。 俊市郎はいなくなった。 私は、毎日がつまらなくなってしまっていた。 「今頃、俊市郎は大阪の大都会の中で、こんな田舎とは違って楽しくやっているのだろうな」 そう勝手に思っていたのだったが、実は全く違っていた。 あの「イケメン」「オモロイ奴」「運動神経抜群」の俊市郎が、なんと登校拒否になってしまったというのであった。 PR |
カレンダー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
萩原芳樹
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
忍者アナライズ
忍者アナライズ
カウンター
|