| 
							萩原芳樹のブログ						 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 
								「キャバレ-哀歌」は昭和42年の物語。 ちなみにその頃の物価を調べてみますと・・・ 「あんぱん・・・20円」 「食パン一斤・・・40円」 「キャラメル一箱・・・20円」 「小学校の先生の初任給・・・24100円」 でも、タマゴが今に比べて異常に高かったと思います。 一個15円くらいだったでしょうか。 それにバナナも高かった。 一本40円はしたと思います。 その頃の果物の王様はバナナ。 私もバナナを思いっきり食べれたら死んでもいいかな・・と、思った程。 メロンなんて、勿論庶民の口には入りません。 「ウリ」がメロンだと思っていた時代です。 そんなデ-タを参考にして、芝居上「ホステスさんの日給」を3千円で、一回の指名バックが5百円としています。 「違うぞ!」と、思われる方は、間もなくコメント欄を開きますので、ご意見をください。 そして、芝居上で「ホステス斡旋料」を一人につき一万円としていますが、これに関しては確かな下調べに基づいております。 PR | 
							カレンダー						 
 
 
							フリーエリア						 
							最新TB						 
							プロフィール						 
HN:
	 萩原芳樹 
性別:
	 非公開 
							ブログ内検索						 
							アーカイブ						 
							P R						 
							カウンター						 
							アクセス解析						 
							アクセス解析						 
							アクセス解析						 
							カウンター						 
							忍者アナライズ						 
							忍者アナライズ						 
							カウンター						 | 
 
	 
							 
								 
						