忍者ブログ
萩原芳樹のブログ
[56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「お茶子のブル-ス」6人のゲストの方、
続いては「大木こだま」さんについてお話します。

私が初めて「大木こだま」さんを見たのは「トップホットシアタ-」という劇場でした。
当時、私は東京でタレント活動していて、久しぶりに帰阪して、友達の西川のりおさん(当時は横中バック)と逢っていました。

「今、トップホットに『こだまひかり』いう新人が出てるのやけど、面白いでぇ」
そう言われて早速観に行ったところ、新人ながら堂々としていて爆笑を取っていました。
「凄い新人コンビが出て来たもんやなぁ」
漫才の腕もさることながら、師匠ナシでこの実力。
「絶対に売れる筈」と思いました。

その後、「こだまひかり」から「こだまひびき」となって、吉本に移籍され、すっかり上方漫才の大御所になられた訳ですが、
「いつどこで、どんな修業を積まれたのか」
私はずっと疑問でした。

その謎が、ABCの「ナンバ壱番館」の取材で解明されたのです。
それは「子供の頃から雨が嫌いだったこと」

これだけでは全く理解できないと思いますので、詳しくお話しましょう。
「雨が降りそうだなぁ」と、思っても子供は元気に表に遊びに出かけます。
ところが「こだま」さんは、「雨・・・うっとうしいなぁ」と、
家でゴロゴロしていることが多かったようです。

「こだま」さんのお父さんはお笑い好きで、家では常に演芸番組をご覧になっていたとか。
父親とゴロゴロしながらTVを見ていた「こだま」さんですが、何とTVを見ているだけで、いろんな漫才の方のネタの運び方を覚えてしまったらしいのです。

凄いと思いませんか?
TVを見ているだけで、漫才のパタ-ンを熟知してしまう少年・・・。

このことがプロになって「このネタは昔の○○師匠のあのネタと似ているから、運びは引用しよう」ということになったそうです。

でも「漫才ブ-ム」の頃は随分と悩まれたようです。
「漫才ブ-ムの連中みたいに、あない早いテンポで喋られへん」と。
しかし、「そうや!逆にゆっくりマイペ-スでやったらええのや!」と、
今の喋り口調がどんどん磨かれて行ったようです。

そんな「こだま」さんがゲストとして登場される際、果たしてどうなるのでしょうか。
「チッチキチ-」は、昭和44年の物語なので封印してもらいます。
ひょっとして、何か新ギャグが誕生するかも知れません。
お楽しみに!
PR


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[10/11 バーバリー 公式]
最新TB
プロフィール
HN:
萩原芳樹
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
忍者アナライズ
忍者アナライズ
カウンター