忍者ブログ
萩原芳樹のブログ
[55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「お茶子のブル-ス」6人のゲスト。
続いては、「桂きん枝」さんについてお話します。

きん枝さんとは、毎週関西テレビの「ぶったま」という番組で、ご一緒させていただいて、毎週お会いしている訳ですが。
私は、きん枝さんのことを「兄さん」と、今だに呼んでおります。

「お茶子のブル-ス」のお芝居の中でも、楽屋での芸人同士の呼び方について解説しているシ-ンがあるのですが、
楽屋では、師匠と呼ぶ以外の先輩方を「兄さん」「姉さん」と呼ぶ習慣が今も続いています。

かつて私が芸人時代「きん枝兄さん」と、呼んでいたのをそのままにしています。
私が作家という立場に転向した際、師匠と呼ばせていただく方は別として、「兄さん」と、呼んでいた方を「○○さん」と、あえて意識して変更させていただきました。
というのも、いつまでも芸人ではない訳ですし、TV局の人から見れば、「いつまで芸人みたいなノリやねん、この作家は」と、思われるからです。

でも、きん枝さんに関しては、今でも自然に「兄さん」と呼んでしまうのです。親近感を込めて・・・。それには訳があります。

私がB&Bの舞台に穴を開けて蒸発してしまった時、
私のことを本当に心配して一番探してくださった方だったからなのです。

当時、私の行きつけのスナックは、多くの芸人さんも知っていた筈です。
その店に、きん枝さんは何度も顔を見せては「あいつの行き先知りませんか?」と、心配顔で来てくださったとのこと。

きん枝さんは、人前でそんなそぶりを決して見せない方ですが、常に心遣いをされる優しい方なんです。

しかし反面、「トチきん」というニックネ-ムがあります。
「トチきん」つまり「トチるきん枝」の略。
仕事によくトチる(遅刻する)ので有名な方でもありました。

昔、ナンバ花月の舞台を終えた私に、「おい、今夜ワシと付き合うか?」と、誘っていただいたことがありました。
「兄さん、今日はもう仕事ないんですか?」と聞くと、
「ああ、もう終わりや。家に来いや」と。
きん枝さんのマンションで、その日は二人で飲んでいました。
ところが、夜12時を過ぎて、ピンポ-ン!と、寛平さんが現れて、
「きん枝、オマエ今日のTV何で来んかったや」と。
きん枝さんは、仕事があるのを忘れて私と飲んでいたのです。

その頃のきん枝さん、驚くことに手帳を持ってない芸人さんでした。
仕事が入ると、全部自分の頭の中の記憶のみで仕事に行っていた人。
そりゃ、トチるのも当たり前です。

そんなきん枝さん、最近「子育て本」を出版されました。
還暦近くになって、孫のような幼い子供を育てておられます。
「この子が大人になるまで、ワシはずっと元気で働き続けなアカンのや」
いつの日か、そうおっしゃっていました。

だからなのでしょうか。
最近は古典落語に真剣に取り組んでおられます。
以前は自ら「上方落語を聞く会の会長や、ワシ」と、おっしゃっていた方だったのですが、ここに来てやっと本格的に落語と向かい合うようになられたようです。

下町のボンボンとも呼ばれていた「きん枝」さん。
「ゆる~い、マジメな方」なんです。

初日のゲストは、そんな「きん枝」さんです。
ご期待ください!

PR


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[10/11 バーバリー 公式]
最新TB
プロフィール
HN:
萩原芳樹
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
忍者アナライズ
忍者アナライズ
カウンター